![【4/22(木)~5/16(日)】BIOBU[ビオブ]](http://ko-minkan.jp/wp/wp-content/uploads/2021/04/69736_2-318x240.jpg)
【「竹」を使用した エコな食器】 BIOBUはフランスのメーカー。 成長が早く再生可能な「竹」を使用したものづくりをしていま…

【4/25(日)追記】ワークショップは開催中止となりました。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開催を見合わせていただくこと…
![【4/22(木)~5/16(日)】 松野屋[マツノヤ]](http://ko-minkan.jp/wp/wp-content/uploads/2021/04/S__20398103-318x240.jpg)
【オリジナル商品開発 もする問屋。】 自然素材を中心とした生活道具をあつかう問屋。 「ベストでもベターでもない、ナイスなもの…
![【4/22(木)~5/16(日)】 atelier emau[アトリエ エマウ]](http://ko-minkan.jp/wp/wp-content/uploads/2021/04/cbbc3eb68f29d65fec6f3aff80b3a3f37_33124539_210403_0008-318x240.jpg)
【made in 長崎の デイリーユースアイテム】 企画からパターン、縫製まで全て「madein長崎」のatelier em…

【4/25(日)追記】 5/2(日) ・3(月・祝) は作者である光武美沙希さんが在廊の予定でしたが、 新型コロナウイルス感染拡…

この春夏も、お外で過ごす時間が増えそうです。 そんな中、お外時間用のアイテム選びに迷ってしまうという声も伺います。 これから日差…

4/22(木)~5/16(日)の展示や商品についてご紹介する KOMINKANのフライヤー「カイランバン」ができました。 店頭で…
![【3/18(木)~4/18(日)】高城染工[たかしろせんこう]](http://ko-minkan.jp/wp/wp-content/uploads/2021/04/cbbc3eb68f29d65fec6f3aff80b3a3f37_32672295_210309_0009-318x240.jpg)
【100年の歴史と藍。】 繊維の町・倉敷市児島にて、100年以上続く染色工場。 藍染を今も手作業で行うことで独自の色を守り続…

【着心地の良い“衣服”と 落ち着く“草木染の色”】 長崎県大村市にある、草木染ショップ。 草木染・藍染・柿渋染めなど、古くか…
![【3/18(木)~4/18(日)】MAITO[まいと]](http://ko-minkan.jp/wp/wp-content/uploads/2021/04/S__3874858-318x240.jpg)
【自然の色、職人の手仕事。】 天然素材を扱うのに長けた全国各地の職人たち。 その手仕事の上に成り立つブランドがMAITOです。…

「春」をテーマに手作りのグラフィックを作って頂きます。 完成した作品は、コンビニで印刷可能。 気軽に作品を発表できるようにするこ…

今年の春でデザイナー歴10年目に突入するタイミングで、 初めて個展を開催することになりました。 20代を振り返れば、デザイナーと…